 
		 
	採用情報

仏教理念をもとに、子どもたちの「感情や情緒」を育み、
個性的な心の働きを豊かにしていくことを大切しています。
多彩な行事を通じ、園児の想像力・表現力・発表力の向上に
					努めているこの園で、子どもたちの可能性を一緒に見守りませんか?


募集要項
| 雇用形態 | 正職員 | 
| 応募資格 | 幼稚園教諭1種免許、幼稚園教諭2種免許 | 
| 仕事内容 | クラス担任もしくは補助職員 | 
| (補助職員の業務内容) | 幼稚園教諭(補助教諭)業務全般 ・保育補助 ・送迎バス添乗員 ・預かり保育 | 
| 勤務時間 | 8:00~17:30 (休憩60分) ※ 変形労働時間制 | 
| 給与 | 当園規定による | 
| 賞与・昇給 | 昇給 年1回(人事考課による) 賞与 年2回 | 
| 休日・休暇 | 年間休日123日以上 ※詳細は、園の定めるカレンダーによる 育児休暇、有給休暇、慶弔休暇、 夏季休暇、年末年始 | 
| 福利厚生 | 社会保険完備 (雇用保険、労災保険、健康保険、 厚生年金) 退職金制度、制服貸与、マイカー通勤可 私学共済に加入するため、私学共済が提供する福利厚生施設の 利用可能、 職場見学可 ※敷地内禁煙 | 
| 就職フェア | 令和7年度のフェアは、 5/17(土) 13:00~16:00 摂津市コミュニティープラザで開催します https://hoikucollection.jp/navi/2026/event/mishima_fair.php 参加申し込みURL https://ssl.formman.com/t/yfSS/ | 
| 2026年度採用 | 入職試験 ・日時:①令和7年7月 ②令和7年8月 ③以降 随時受付 ・場所:りんでん幼稚園 ・試験内容:筆記試験, ピアノ(童謡1曲), 面接 施設見学は随時募集しています。園まで問い合わせください。 エントリーフォームからでもOKです。 | 
Q&A

- 
						Q1学生のうちにしておいた方が良いことはありますか? A手遊びやピアノの練習をしたり、ボランティアで実践を積んでいる先生もいます。 
- 
						Q2職場の雰囲気や人間関係はどのような感じですか? A相談や話がしやすい雰囲気です! 
 保育中での出来事をみんなで共有したり、分からない事を聞いたりしています。大変な時もありますが、毎日楽しく働いています!
- 
						Q3残業や持ち帰りの仕事はありますか? A基本的には8:00~17:30が勤務時間です。 
 鍵当番や行事の前、その日の仕事内容によっては前後する事もあります。
 持ち帰りの仕事は、新任の時は日案がありますが、時間があれば幼稚園で終わらせて帰ります。
- 
						Q4ピアノは絶対に弾けないといけませんか? A毎日弾きますが、心配しなくても大丈夫です! 
 職員の中には初心者の先生もいます。
 簡単な楽譜で弾いても、子ども達は楽しそうに歌ってくれるので心配はいりません。
- 
						Q5仕事以外での先生同士の交流はありますか? Aあります。 
 学期末に毎回懇親会があり、食事やゲームをしてみんなで楽しんでいます。
- 
						Q6服装に決まりはありますか? A服装は、上は白無地に“りんでん幼稚園”の名前がプリントされたパーカーやピンクのTシャツ、下は、ジャージを着用します。 
- 
						Q7髪型に決まりはありますか? A特に規定はありませんが、長い髪は邪魔にならないように、結んだり、まとめたりしています。 
 カラーについては、落ち着いた清潔感のある色であれば問題ありません。


先輩の先生より
- 
						  この園を選んだ理由 園見学に行った時に、新任の先生をベテランの先生がサポートしている姿を見て「アットホームな園だな」と思ったからです。     
- 
						  この園の良いところ いろいろな経験が出来るところです。 
 その中での鼓笛は子供と一から作り上げていき、共に成長する事が出来ます。最後には達成感と感動が待っています。  
- 
						  先生になってよかったと思うこと 保護者から感謝の気持ち(子どもが成長したことなど)を言ってもらえた事や、子どもが出来なかった事が出来るようになった時を感じられた時です。   
- 
						  一年を通して、一番好きな行事は? 発表会です。 
 一年を共に過ごした子ども達の成長を感じられ、心があったかくなるからです。    
エントリーフォーム
下記エントリーフォームへ必要事項をご入力後、
「送信内容確認」をクリックしてください。
※印の付いた項目は入力必須項目となっておりますので、必ずご入力ください。
※ご入力いただいた情報は個人情報保護方針に従って取り扱われます。
メールアドレスに誤りがあった場合、返信ができませんのでご注意ください。
